Re: 韓国語能力検定高級の읽기 ( No.1 ) |
- 【日時】 2011/05/01 19:11
- 【名前】 kajiritate webmaster
はじめにおことわりを… 金東里の小説「駅馬」からの出題だと思い,間違った内容を 書いてしまいましたので,一度削除して投稿しなおしました. ご了承ください. 正しくは河瑾燦の「受難二代」という小説でした.
①は,「ちょっと」「少し」といった訳が適当だと思います. 息子が生きて戦争から帰ってくると聞き,山を一気に越えて 駅に向かう場面で,息子が乗った汽車が着くのは昼近くなのに, 気が焦ってまだ日の出間もない時間なのに一休みもせず駅に 向かっている様子を描写しています.
ここでは具体的に山の上から何センチぐらい太陽が昇っている のかが問題なのではなく,まだ日の出まもない時間で 息子が着くまでにはずいぶん時間があり,ちょっとぐらい 休んでも全然問題ないのに,それでも休まずに駅に向かって 急いでいる,それほど息子に会いたい気持ちでいっぱいだ, という状況ですので,そういう場面で具体的に何センチと 書いてしまうのは文学作品にはそぐわないと思います.
日本語でも「ちょっと」を漢字では「一寸」と書きますが, 「ちょっと」が具体的に3.3センチのことを指している わけではないのと同じだと考えると分かりやすいと思います.
新聞記事など客観的な事実を伝えるものの場合は,具体的な 数値なども正確に把握して,和訳する場合もそういう点に 気をつける必要がありますが,文学作品で正確性にこだわり すぎると,作品の持ち味が消えてしまいますので,いったい どんな場面を描写しているのかという状況把握のほうを 優先させるべきだと思います.
②は,仰るとおり感嘆詞で,上で述べたような状況で 急いでいる本人もそんな必要は無いと分かっているのに 「그러나 그는 공연히 마음이 바빴다.」という理由で 急いで駅に向かっています.なので,「ええぃ, ちょっと腰掛けて休んだところでどうだっていうのか (どうってことはないだろう)」と,自分で自分に向かって もどかしく思っているわけです.
③は,DAUMのオープン国語辞典の慶尚道方言のところに 「~할거냐?라는 뜻의 경상도 사투리」と掲載されています,
高級レベルになると比較的よく使われる方言も 試験範囲に含まれるようですので,特に注釈も無く そのまま出題されたのでしょう.
作者の河瑾燦は慶尚北道・永川の出身のようですので, そういうことも知っていれば問題を解くのに有利ですが, 日本では韓国文学に触れる機会はそれほどありませんので, なかなか難しいですよね….
●할 끼고 (다음 지식) http://k.daum.net/qna/openknowledge/view.html?qid=3M5D5
●하근찬 河瑾燦 (네이버 백과사전) http://100.naver.com/100.nhn?docid=743409
●수난이대 受難二代 (네이버 백과사전) http://100.naver.com/100.nhn?docid=743410
|
Re: 韓国語能力検定高級の읽기 ( No.2 ) |
- 【日時】 2011/05/01 19:17
- 【名前】 RIE
- 【URL】 http://blogs.yahoo.co.jp/r09200829
- 詳しい説明ありがとうございました。
なるほど。文章の一部で検索し 出題が수난이대 と分かり全文も発見したのですが 挫折してしまいました。
|