掲示板トップ(投稿一覧) > 記事閲覧
1121. 書き取り試験
【日時】 2015/01/12 19:28
【名前】 さらんちゃん

今週末のトピック試験を受ける予定なのですが、
書き取り試験のときに文章の終わりに点を打ったあとに、一コマあけて次の文章を書くのか、
それとも空けなくていいのかわかりません。
過去問の問題用紙にある解答例を見てみると、最後の文字の中に点を打って一コマ空ける例や、最後の文字の次に点を打ったあと、一コマ空けた例と空けてない例の3通りがあって何が正しいのかよくわかりません。ちなみに36回の解答例が一番最新のもので、文章の最後の文字の次の四角に点をって一コマ空けてあります。
今週末試験なので早めに正確な解答をいただけると幸いです。

 ▶Page: | 1 |

Re: 書き取り試験 ( No.1 )
【日時】 2015/01/12 22:10
【名前】 kajiritate webmaster

さらんちゃんさん.書き込みありがとうございます.
ご質問の点にお答えしますと,次のようになります.

・点を打った後に続けて文を書くときは,ひとマス空けずに書く.
・ちょうど右端で一文が終わったときは,最後の文字と点を同じマスに書く.

原稿用紙の使い方の詳細は,以下のページをご覧ください.点の打ち方は,
4つのタブのうち一番右の「문장부호쓰기」で確認できます.

●원고지 사용법(경기도교육청 사이버논술교육)
http://nonsul.goe.go.kr/nonsul/text.php?mt_seq=51&t_seq=5
Re: 書き取り試験 ( No.2 )
【日時】 2015/01/12 22:15
【名前】 kajiritate webmaster

(前のつづきです)

ただし,TOPIKの作文は内容重視で,原稿用紙の使い方など形式的なこ
とは重視されないようですので,それほど気になさらなくても大丈夫かと思
います.指定の文字数さえ守れば,形式的なことは特に問題にはならないよ
うです.

作文問題の採点基準は「内容および課題遂行」「文章の展開構造」「言語使
用」の3つがあり,それぞれさらに3つずつに細かく分かれていますが,そ
の中に原稿用紙の使い方に関する項目はありません.

採点基準に関しては,当サイトのTOPIK資料室の「TOPIK改編関連
資料」の「TOPIKⅡ書き取り 答案作成方法」で確認できます.どんな作文が
高く評価されるのか知っておくと有利ですので,一度ご覧になっておかれる
と良いと思います.

それでは,風邪などにお気をつけて万全の体制で受験頑張ってください.
Re: 書き取り試験 ( No.3 )
【日時】 2015/01/13 21:54
【名前】 さらんちゃん

迅速な解答ありがとうございました。
文字数やっぱり重要だったんですね。
毎回時間がなくて指定の文字数に達することができないので、今回もとても不安です。
とりあず頑張ってみます。

 ▶Page: | 1 |

  返信はコチラにどうぞ(^^)

題名(必須)
名前(必須)
E-Mail
URL
パスワード (投稿内容の修正などに使用)
コメント
(必須)
文字色

   クッキー保存

- Web Patio -
この掲示板は Kent Web さんの 電子掲示板システム 「Web Patio v2.32」 をカスタマイズしたものです.