早かったですね。 ( No.1 ) |
- 【日時】 2006/09/30 15:16
- 【名前】 anne
- 第10回の問題でるの早かったですね。
先ほど、ちょっとだけ見ましたが、 う~ん、こんな感じの問題だったかな? 一週間たつと結構忘れてますよね。
後で、ダウンロードして聞き取り以外は もう一度、やって見ようかと思います。 とりあえず、後期の目標は基礎固めなので、 授業の他にも積極的に、韓国語詰めで行きたいと思います。
来年は中級受けられるといいなあ・・・無理かな??
|
Re: TOPIK資料室について ( No.2 ) |
- 【日時】 2006/09/30 23:49
- 【名前】 kajiritate webmaster
- 作文がどんな問題だったのか気になって,私もちょっとだけ見てみました.
上級を見てみたんですが,前もって問題がわかってたとしても 私には難しすぎて書けそうにありません...
作文が30点で,その直前の4問が,7点+8点+7点+8点で30点, 最後の5問で配点が60点というのは圧巻です!! 今後チャレンジするとしたらこのセクションが一番のネックになりそうです...(^^;
日本でも5月の試験が実施されるのかはっきりしませんが, まだ半年以上あるので今から準備すればanneさんが中級を狙うのは 問題ないと思いますが,私はどうしようかな(^^; 話すことだけでなく書くこともかなり訓練しないと駄目そうです(^^;;
|
Re: TOPIK資料室について ( No.3 ) |
- 【日時】 2006/10/01 00:47
- 【名前】 anne
- そうなんですよ!!
あの部分が問題ですなんです。 作文配点が高いので、全体的に点数があっても、 足きりの可能性があるのですよね。 作文直前の問題も配点が高くてね。 もう、泣きそうでしたよ。
次回は絶対に管理人さんも受けましょう! もちろん上級ですよね? ちなみに上級も覗いてみましたけど、 私には遙か彼方のものに見えました。
5月実施はまだでも、中級は今から問題対策たてようかな? 授業も進みかたみながら、もし可能なら 1つ上のクラスに途中から上がる事も考えてます。 が、その余裕があるかは来週の授業次第かな??
その前に、まだ願書が間に合うので、 11月のハングル検定を受検するか迷ってます。 あと1ヶ月だけど、前回の集中勉強を忘れないためにも、 受験した方がいいのかな?と思うのですが・・。 問題は5級を受けるか4級を受けるかなんですよ。
問題をちょっとしか見てないので、何とも言えないのですが、 TOPIKの初級をうけたのなら、5級より4級の方が 勉強になる様な気がするのですが、 レベル的にはどんな感じなのでしょうか? はじめて受けるので、5級で様子みた方がいいのか すごく、迷っています。
|
Re: TOPIK資料室について ( No.4 ) |
- 【日時】 2006/10/01 09:22
- 【名前】 kajiritate webmaster
- 私はお尻に火がついてもボーっとしていて
直前の直前になってやっと慌てふためくタイプで, 試験受けるたびにこんなんじゃだめだよなーとおもいつつ, 試験が終わるとまたボーっとしはじめて...(^^;
こんな私が言っても説得力ゼロですが, 試験対策は早めにやっておくに越したことはないと思います. ちょっとした空き時間でも毎日積み重ねるとかなりの時間ですので, 時間をうまく有効利用する工夫をふだんからしておけば, 私のように直前になって慌てる必要はないはずです(^^;
話は変わってハングル検定のほうですが,
東京外国語大学の須賀井先生がご自身のサイトで公開なさっている TOPIKとハン検の比較に関する論文をダウンロードして 今読んでいるところです. http://porocise.hp.infoseek.co.jp/author.html
全部ハングルなのでなかなか読み進められなくて, 今のところわかったのは次の2点だけです. 全部読み終えるまでに何日かかるかな(^^;
・必要とされる語彙数だけで比較すると, TOPIK1級がハン検4級相当, TOPIK2級がハン検3級相当.
・ハン検とTOPIKの大きな相違点として, ハン検には発音に関する問題があるが,TOPIKにはない.
なので『次のハングルを発音どおりに綴るとどうなりますか?』みたいな TOPIKには出ないタイプの問題への対策は,どちらの級を受けるにせよ 必ずやっておいてください!! 鼻音化だの流音化だのn挿入だのいろいろあってわずらわしいですが, 発音の変化の規則は一応全部把握しておく必要がありそうです.
ハン検は前回からの変更で,特に5級はかなりレベルが上がったようですし, 前回の過去問が一部しか見れないので,4級と5級のどちらがいいかは 判断が難しいですね...すみません! また何か情報がゲットできれば書き込みますね(^^)
|
ありがとうございます。 ( No.5 ) |
- 【日時】 2006/10/01 13:58
- 【名前】 anne
- 私も慌てて直前にやるタイプですよ!
今回のTOPIKも最初は受験する気が あった訳じゃないので、申し込みの後ものんびり 構えていたら、とんでもないめに合いましたよ。 次回はばっちりと対策たてます。
いろいろと調べて下さって、ありがとうございます。 発音については、今まで全く勉強してないわけでは ないので、恐らく大丈夫だと?思います。 (もう一度発音に付いての確認します。)
ハン検は5級がレベルアップしたのですね。 う~ん、難しいところなんですね。 TOPIKの発表がまだなので、 落ち込まないうちに4級うけちゃって! なんて思っていましたが・・・。
もう少しどっちを受験するかギリギリまで待ってみます。
|
Re: TOPIK資料室について ( No.6 ) |
- 【日時】 2006/10/02 22:26
- 【名前】 kajiritate webmaster
- トウミの初・中級編をのぞいてみたんですが,
発音の変化は5級だと連音化やパッチムk,t,p音の次の初声の濃音化など ごく基本的なものだけで,n挿入は3級レベルでした...また早とちりでした(^^; こんなことがないように,試験範囲はばっちり確認しておいてください!m(__)m
|
発音 ( No.7 ) |
- 【日時】 2006/10/03 10:25
- 【名前】 anne
- 4級を受験する事にしました。
出題範囲などTOPIKと読み比べて 4級の方が今後勉強になると思いました。
TOPIKには無い発音については n挿入は3級からなんですね。 一応はだいたいの事は説明してもらったので、 多分大丈夫!・・と思います。(ちょっと不安ですが)
連音・濃音化・激音化・鼻音化・流音化 ・口蓋音化・弱音化(無音化) パッチム7つの発音と有声音と無声音 の区別で把握してるので、 確認しながら勉強して行けば良いのかな? と思ってます。
いろいろと調べて頂きありがとうございます。 トウミの中・初級編買ってきますね。
|
Re: TOPIK資料室について ( No.8 ) |
- 【日時】 2006/10/03 15:56
- 【名前】 kajiritate webmaster
- ハン検のHPや,書店などで入手できる願書つきの受験案内には
「レベルの目安」という表がありますが,トウミにはもっと細かく 各級の出題基準が書いてあるので,ぜひチェックなさって下さい!
出題基準の確認だけならちょっと覗くだけで十分かもしれないですけど 語彙リストはトウミでないと確認できませんし,今後さらに上の級を 受験なさるときにも役立ちますので,入手されたほうがいいと思います.
前回から出題基準が改定されたので,新しい基準に沿って作られた本は 今のところはトウミ以外にありません.なので受験対策本として トウミ以外に選びようがありません(^^;
縦長のちょっと変わったサイズで厚みもあるので,本棚での収まりが あまり良くないですし,単語を覚えるためにふだん持ち歩くのにも ちょっと不便なんですけど...(^^;;
TOPIKでの猛勉強の勢いをハン検でも発揮なさって下さい!(^^)
|