掲示板トップ(投稿一覧) > 記事閲覧
283. マーク方式の訂正不可について
【日時】 2007/09/16 20:54
【名前】 えりまま

 今日初めて初級の試験を受けました。今年から作文など鉛筆使用が可能になったと聞きました。試験前に説明があり、専用のペン(サインペン?)が配られ、記述式以外は全てこのペンで記入とのこと、ところがそのあと「訂正はできません。もし間違ったら、手を挙げてください。答案用紙を新しいのを交換します。」とのことでした。「え~、間違ってないところも全部もう一度書き直すの?」と思いながら試験開始。何人かの人が手を挙げていました。近くの人を見ていると、係りの男性がなんと修正液を持ってきて彼女の答案用紙の間違いを消していました。多分用紙を交換している人もいたと思います。試験は普通見直しをして、当然書き直すこともあるはずです。今日の取扱いは、時間も無駄ですし、おかしくないですか?本当に訂正不可なのでしょうか。受験された皆さんの会場でも同じでしたか?参考までにお聞かせ下さい。間違ってはいけないと最初から、余計な緊張感がありました。帰りの電車の中で、「全部鉛筆で最初書いて、最後にペンで塗りつぶしていった」と話している人もいました。時間に余裕のある人はそれもできるかもしれませんが、今日の後半、読解問題は私にとって時間いっぱいでした。とてもあとからペンで塗り直す余裕などありません。みなさんのご意見聞かせてください。よろしくお願いします。ついでながら、ペンはお土産に(韓国製のコンピューター用ペン)もらいましたが、問題用紙の回収は残念でした。あいにく受験できなかった友達に見せてと頼まれていたのですが・・。

 ▶Page: | 1 |

Re: マーク方式の訂正不可について ( No.1 )
【日時】 2007/09/16 21:26
【名前】 とんとん

こんばんは。
私も初級を今日受験してきました。
試験前から専用ペンを使うことを聞かされていたので、
私も試験前から相当緊張をしていましたが、

受験会場に入ると監督の先生が
「間違えても取り変える解答用紙がありません。
最初は鉛筆などで印をつけて、後からペンで塗りつぶす方法は可能です」
と説明があったので、少し緊張は解けました。
それでも間違えた人は監督先生から修正液で修正してもらっていました。

しかし、2校目の読解問題は私も時間がなく
見直しながらの塗りつぶしは途中からできず、最後は見直しをせずに塗りつぶして時間終了でした。

鉛筆から専用ペンを使った方法に変更されたのはなぜか?
これは韓国語を勉強している方たちのブログ内の噂なのですが、

鉛筆で記入した際、試験終了後万が一受験生から監督先生に賄賂がわたり
試験終了後に手直しをされたりするのを防ぐため
(修正液を使ったら意味ないじゃんと思いましたが…)

だそうです。

問題用紙の持ち帰りの禁止もあくまでも噂ですが、
今回の試験は日本だけで行われている試験ではなく
世界で行われている試験です。
時差の関係で行われる日程が前後する場合もあるわけですよね。
問題を持ち帰り問題がインターネットを通じて公開されると困る

ということらしいです。
あくまでも噂です。

ちなみに私の会場はペンの持ち帰りも禁止でした。
おみやげに欲しかったので残念です。
お互い、合格しているといいですね。

お疲れ様でした(*^-^*)

Re: マーク方式の訂正不可について ( No.2 )
【日時】 2007/09/16 22:35
【名前】 kajiritate webmaster

えりままさん,とんとんさん,書き込みありがとうございまず!(^^) 受験お疲れさまでした.

マークシートに専用ペンを使わせるのは,とんとんさんの仰るように受験後の第三者の手による不正防止の側面があるのでしょうね.
TOPIKを主催するKICEは韓国の教育人的資源部の機関で,教育部では日本の大学入試センター試験に相当する修学能力試験というのを実施しています.
TOPIKで賄賂が横行する可能性は低いと思いますが修学能力試験なら充分ありえる話で,TOPIKのマークシートは単に修学能力試験の方式そのままでやっているだけかもしれません.
もしそうだとしても日本ではマークシートには鉛筆が使えて当然なので,世界各国で実施するTOPIKは各国の事情に合わせて実施してもらえると,書換不可の余計なプレッシャーがなくなり純粋に問題を解くことだけに全力を傾けられるんですけどね...マークシートでも鉛筆が使えるようになるといいですね.

今日の試験のようすをお書きのブログをいくつかのぞいてみると,マークの修正は試験官の方が修正テープで対応されていたようですね.えりままさんの会場では解答用紙を交換した人もいたとのことですが,マークの間違えが数問の場合は修正テープで,修正テープでは追いつかないほどたくさん塗り間違えた場合(1問ずれてマークし続けていたことに後で気付いた場合など)は解答用紙の交換でと,各受験者の状況に合わせて対応なさっていたのかもしれません.

問題のほうは早ければ明日にはTOPIKのサイトで公開されますので,えりままさんのお友達にそのことを教えてあげてください.
当サイトのTOPIK資料室のページもなるべく早く更新しますので,よろしければご覧下さい.
しかし,とんとんさんの会場のペンすら持ち帰り不可というのはとても厳しいですね...(^^;

そんなことよりもなにより,お二人ともよい結果が出ることをお祈りしております!(^^)
Re: マーク方式の訂正不可について ( No.3 )
【日時】 2007/09/17 10:58
【名前】 えりまま

こんにちは、みなさんお返事ありがとうございました。
この試験は権威のある試験なのですね。良くわかりました。
合格できるといいのですが、とにかく良い経験でした。

 とんとんさん、ペン持ち帰りできず、残念でしたね。
メーカー名の横にハングルで(컴퓨터용)と書いてあったので、
韓国製なんだと思いました。
  
 私は50歳になる年からハングルを勉強し始め、2年目ですが、
55歳くらいには、日常会話程度できるようになりたいです。
みなさんの貴重なご意見、これからも参考にさせていただきます。

 
Re: マーク方式の訂正不可について ( No.4 )
【日時】 2007/09/18 20:39
【名前】 にゃんこ

こんばんは。
ここでは、試験前に色々とお世話になりました。
本当にありがとうございます。

私の受けたところでは、
「修正ペンを使ってけしてあげます。または、全部書き直すことができます。解答用紙の交換は終了10分前までです。」
と、きちんとした説明をしてくれました。
また、「修正が無効になることがあるので、自分の修正ペンを使うよりは、私たちを呼んでください。」
とも言っていました。
見たところ、(私も2回呼びました。)、普通の修正テープでしたが、はげたり、他のところにかかったりしないように、やっぱり呼んだほうがいいのだなと思いました。
ペンも、「お土産にどうぞ。」「記念にどうぞ。」といってくれましたよ。

すごく感じの良い試験官さんでした。

Re: マーク方式の訂正不可について ( No.5 )
【日時】 2007/09/18 22:44
【名前】 kajiritate webmaster

えりままさん,にゃんこさん,書き込みありがとうございます(^^)

私はえりままさんの何倍ものスローペースです...(^^;
興味を持ったのは早かったんですが,なかなか続かなくて...
これからもお互い目標に向かってマイペースで頑張りましょう!(^^)

にゃんこさんの受験なさったところは試験官が良い方だったようで幸いでしたね.
会場によっては,段取りが悪くて受験者を不安にしてしまう試験官もいらしたようですが...(^^;
もちろん悪気はなかったのでしょうけど,どなたが試験官をされても実施に支障がないようにして欲しいですね.
それでも韓国で受験された方々に言わせれば,そんなのまだまだ序の口ですよ~,という感じかもしれませんが(^^;
わずか数時間の間でも韓国のお国柄が見え隠れして興味深いですが,受験者を戸惑わせることがないようしっかり運営して頂きたいですね(^^)

 ▶Page: | 1 |

  返信はコチラにどうぞ(^^)

題名(必須)
名前(必須)
E-Mail
URL
パスワード (投稿内容の修正などに使用)
コメント
(必須)
文字色

   クッキー保存

- Web Patio -
この掲示板は Kent Web さんの 電子掲示板システム 「Web Patio v2.32」 をカスタマイズしたものです.