Re: 韓国歴史ドラマを翻訳 教えてくださ~い m(。・ε・。) ( No.1 ) |
- 【日時】 2010/10/27 20:54
- 【名前】 kajiritate webmaster
- ストーリーさん,書き込みありがとうございます.
これまでのストーリーさんの質問から「まずはハングルがあって, 漢字表記に変換」とお考えのように感じられるのですが, 「まずは漢字表記があって,それを発音どおりにハングル表記」と 逆にお考えになると,謎が解けるのでは?と思うのですが,いかがでしょうか.
1番目のご質問については,「朝鮮王朝実録」そのものが 漢文で書かれていますので,人名等に限らずすべてが漢字表記です.
「朝鮮王朝実録」はデジタル化が進んでいて,ネットで閲覧できます. http://sillok.history.go.kr/main/main.jsp
一例として,以下のページの上のほうにあるタブを切り替えることで 「국역(ハングル訳)」「원문(原文テキスト)」「이미지(書面イメージ)」を 見ることができます. http://sillok.history.go.kr/inspection/insp_king.jsp?id=kaa_000001
ハングルは朝鮮時代の4番目の王様の「世宗大王」が,当時は朝鮮独自の 文字がなく,朝鮮語を書くときに無理やり漢字で書くしかなかった不便さを 解消するために1443年に作りました.しかし,その後も身分の高い人々は 正式な文字は漢字だけだと考えていたようで,公文書などは漢文,または, 見た目は漢字だらけで漢文っぽいものの実は朝鮮語を書き表した 「吏読」という表記方法をずっと使い続けていました.
ハングルが公文書でも使われるようになったのは1894年からですので, それまでは,表記上は漢字だらけだったと考えて構わないと思います. “ハングルから提調尚宮に、スパッと漢字にできるには、どうするのか?” と仰るのは,先に漢字表記できない朝鮮語独自の官職名があって,それを 「提調尚宮」といった漢字表記にするのはどうするのか,という疑問を 抱いていらっしゃるからだと思うのですが,元から「提調尚宮」のように 漢字表記だったので,漢字に直す必要はない,ということです.
ただ,ドラマなどで「提調尚宮」のままですと,日本の視聴者には 意味がよく分かりませんので,「女官長」のようにより分かりやすく 意訳したのだと思います.
2番目の質問は,今では韓国語の表記に漢字を使うことはかなり少なくなり, その傾向は教科書でも同じようです.手元に韓国の歴史の教科書がないので はっきりとお答えできないのですが,例えば,「提調尚宮」について書く場合も 「제조상궁」のように韓国での漢字の発音をそのままハングルで書けますので, それと同じように,その他の人名や官職名なども,元の漢字表記の発音を ハングルで表記しているようです.
|
Re: 韓国歴史ドラマを翻訳 教えてくださ~い m(。・ε・。) ( No.2 ) |
- 【日時】 2010/10/27 22:04
- 【名前】 ストーリー
- 親切に ご説明して頂き 大変有難うございました。
そして お手数お掛けしました。
こんなに解りやすく教えて頂いて感謝の言葉がみつかりません。
本当に有難うございました。 m(。_。;))m ペコペコ…
|